電源自立型空調GHP ハイパワープラス

電源自立型空調GHPハイパワープラスなら停電時も空調・照明などを使用可能。起動用バッテリーで起動、ガスエンジンで空調発電機で発電し照明やコンセントの使用が可能。 電源自立型空調GHPハイパワープラスなら停電時も空調・照明などを使用可能。起動用バッテリーで起動、ガスエンジンで空調発電機で発電し照明やコンセントの使用が可能。
  • エグゼアおよびGHP XAIR(ロゴ)、GHPハイパワープラスおよびHiPOWER+(ロゴ)は、東京ガス株式会社、大阪ガス株式会社、東邦ガス株式会社の登録商標です。
    ⚫︎写真はイメージです。

停電時のお役立ちイメージ例

体育館

避難所の環境改善に

お役立ちイメージ:体育館 お役立ちイメージ:体育館

事務所

災害でも止められない業務に

お役立ちイメージ:事務所 お役立ちイメージ:事務所

公民館

地域の防災拠点に

お役立ちイメージ:公民館 お役立ちイメージ:公民館

病院

健康被害を受けやすい方に

お役立ちイメージ:病院 お役立ちイメージ:病院

システムイメージ図

①停電停止後、自立運転スイッチを押すことでエンジンが起動し、運転を開始します。(自立運転中、エンジンは止まりません) ②バッテリー搭載でエンジンを起動し運転可能に。 ③自立運転中は自立回路側に切り替わります。 ④照明等の電気機器に電力供給されます。 ⑤空調する場合はリモコンスイッチをONにしてください。 ①停電停止後、自立運転スイッチを押すことでエンジンが起動し、運転を開始します。(自立運転中、エンジンは止まりません) ②バッテリー搭載でエンジンを起動し運転可能に。 ③自立運転中は自立回路側に切り替わります。 ④照明等の電気機器に電力供給されます。 ⑤空調する場合はリモコンスイッチをONにしてください。

電源切替盤は当社指定メーカーのものを手配してください。(詳しくは当社GHP総合カタログをご確認ください。)

※1 コンセント回路には接続負荷に見合ったサーキットプロテクターを設置し、自立運転時専用の利用としてください。

※2 接続可能な照明、コンセント接続機器については当社GHP総合カタログをご確認ください。

停電時の機能性が充実&省エネ・高機能

複数台発電システム「大規模空間もお任せください」

親機(20馬力)+子機(20馬力)×3台=80馬力まで対応 親機(20馬力)+子機(20馬力)×3台=80馬力まで対応

  • Wマルチ接続はできません。

商品説明はこちら -機能のご紹介-

商品のご紹介

自立運転のご紹介

通常運転のご紹介

実機展示のご紹介

納入事例

電源自立型ガス空調ハイパワープラス導入インタビュー:清須市小中学校 体育館空調

非常時機能性

業界トップクラス※3の発電量を達成

室外機台数 発電出力(最大値)
親機 子機 合計 空調使用
1台 1台 2.0kVA※4 3.0kVA
1台 2台 4.0kVA 6.0kVA
2台 3台 6.0kVA 9.0kVA
3台 4台 8.0kVA 12.0kVA

バッテリー交換周期

従来機(S形エクセルプラス)と比較してバッテリー交換周期が1年延長科 従来機(S形エクセルプラス)と比較してバッテリー交換周期が1年延長科
  • 2024年3月時点当社調べ
  • 室外機1台に4方向天井カセット形(5馬力)を台接続した場合の算出。照明等の電気機器の接続可能容量は、接続室内機の組合せにより異なります。

体育館へのハイパワープラス導入イメージ(発電ミックス制御)

想定空調床面積:700㎡ 冷房空調負荷を255W/㎡ 想定としたとき、ハイパワープラス3台が必要 想定空調床面積:700㎡ 冷房空調負荷を255W/㎡ 想定としたとき、ハイパワープラス3台が必要

自立運転時の発電MIX制御を搭載

発電MIX制御が無い場合各系統ごとで容量を規定→パナソニックは系統の合計で容量を規定 発電MIX制御が無い場合各系統ごとで容量を規定→パナソニックは系統の合計で容量を規定

自立運転時のバックアップ運転可能※5

1台故障すると故障した室外機の電気系統には電力供給不可→パナソニックは1台故障しても全電気系統に電力供給可能 1台故障すると故障した室外機の電気系統には電力供給不可→パナソニックは1台故障しても全電気系統に電力供給可能

  • 電気機器の使用状況によっては、電力負荷が大きくなり、一時的に発電を停止することがあります。その際は電力負荷が発電能力以下になるよう間引き調整を行ってください。

省エネ性

省エネ指標APFp値、COPp値ともに大幅向上

通常時にも高効率空調として使用可能

エグゼアⅢ ロゴマーク エグゼアⅢ ロゴマーク

APFp値 約60%向上(従来比) APFp値 約60%向上(従来比)

COPp値(冷暖平均) 約17%向上(従来比) COPp値(冷暖平均) 約17%向上(従来比)
  • 従来機は、S形エクセルプラス

施工性・サービス性

設置面積を大幅に削減しました(サービスメンテナンススペースを含む)

1台設置時…設置面積約17%削減、奥行約20%削減/4台設置時…設置面積約13%削減、奥行約20%削減(いずれも従来比) 1台設置時…設置面積約17%削減、奥行約20%削減/4台設置時…設置面積約13%削減、奥行約20%削減(いずれも従来比)

その他機能性も充実

自立運転時 接続室内機

従来機に比べて接続可能な室内機が拡充しました

天井吊形 ナノイーX(48兆)搭載

天井吊形・天井吊形 ナノイーX 天井吊形・天井吊形 ナノイーX
到達気流13m 到達気流13m

※140形・160形、高天設定時

昇降グリルでフィルター清掃が簡単 昇降グリルでフィルター清掃が簡単

その他接続可能な室内機

室内機ラインアップ 室内機ラインアップ

自立運転時、接続可能室内機数アップ

U型ハイパワープラスの自立運転時接続可能室内機は12台(業界トップクラス) U型ハイパワープラスの自立運転時接続可能室内機は12台(業界トップクラス)

  • 2024年3月時点当社調べ

自立用配線引込口を背面下部に集約

背面下部の自立用配線引込口(拡大図) 背面下部の自立用配線引込口(拡大図)

従来機は右側面上部にあった引込口を背面下部に集約

発電モニター機能搭載

現在発電量表示:現在1.2kW発電中 現在発電量表示:現在1.2kW発電中

多機能ワイヤードリモコン(CZ-10RT5C)との接続でハイパワープラス(自立発電時)で作られる発電量(瞬時値)の表示が可能

  • 表示は室外機自己消費分を差し引いた値です。自立運転時の発電余力の目安として活用いただけます。(最大表示約3.0kW)
  • 通常時は表示しません。

お問い合わせ

データダウンロード・業務支援ツール