e-CUT機能付システムコントローラー

商品概要

CZ-10ESM4 CZ-10ESM4

CZ-10ESM4 メーカー希望小売価格 120,000円(税抜)
電源 単相 100-240V(50/60Hz) 1.3W(別電源)
入出力部 遠隔用入力(有電圧DC24V)
一括運転、一括停止、デマンド1、デマンド2
遠隔用出力(無電圧接点)
一括運転、一括警報(外部電源DC30V以内)
配線総延長 1km
埋込専用 JIS2個用BOX(カバー付き)使用

高機能

拡張性

外部機器とも接続可能

⚫︎当社製熱交換気ユニット※1もコントロール可能

  • マイコンタイプのみ

利便性

誰でも使いやすい簡単操作

⚫︎大型のフルドット液晶採用で、内容を分かりやすく表示

⚫︎メニュー表示で、省エネ設定やパスワード設定などが簡単に操作可能

管理機能

⚫︎室内機最大64台、室外機最大30台、集中制御機器最大10台を制御。(合計最大100台/1リンク配線内)

⚫︎室内機64台を最大4ゾーンに分け、一斉/ゾーン/グループ単位で制御。

⚫︎制御内容:運転/停止、モード切換、風速切換、風向切換、運転モニター、警報モニター、換気、リモコンの手元操作禁止。

省エネ機能(e-CUT機能)

設定温度自動リターン

⚫︎温度変更ボタンを押しても、一定時間後に元の設定に戻ります。

⚫︎復帰時間は240分以内で10分間隔で設定できます。

【Panasonic】設定温度自動リターンモード

従来制御(e-CUT機能を使用しない場合) 従来制御(e-CUT機能を使用しない場合)

設定温度自動リターン制御(例:設定温度変更の30分後に28℃に戻す場合) 設定温度自動リターン制御(例:設定温度変更の30分後に28℃に戻す場合)

消し忘れ防止

⚫︎閉店など設定した時刻に空調をOFF。その後手動でONにしても、一定時間後に自動停止、消し忘れを防止します。

⚫︎手動ON後の自動停止時間は180分以内で10分間隔で設定できます。

【Panasonic】消し忘れ防止モード

[例えばこんな時に…]消し忘れ防止の為に、閉店の20時に一度必ず停止させたい。また閉店時間中に運転した場合でも、設定した時間ごとに消し忘れのムダを無くしたい。 [例えばこんな時に…]消し忘れ防止の為に、閉店の20時に一度必ず停止させたい。また閉店時間中に運転した場合でも、設定した時間ごとに消し忘れのムダを無くしたい。

[使用例]20:00〜翌9:00まで閉店。閉店時間中は60分ごとに自動停止を設定した場合。 [使用例]20:00〜翌9:00まで閉店。閉店時間中は60分ごとに自動停止を設定した場合。

設定温度範囲制限

⚫︎設定温度の上限・下限をあらかじめ決め、冷やしすぎ、暖めすぎを防ぎます。

⚫︎冷房・ドライ:18~30℃、暖房:16~30℃の範囲内で上限・下限温度を設定できます。

  • 上下限温度は室内機によって異なります。

【Panasonic】設定温度範囲制限モード

[例えばこんな時に…]注意しても社員が設定温度を低くする。夏場の冷房設定の可能な温度を26~30℃に制限したい。 [例えばこんな時に…]注意しても社員が設定温度を低くする。夏場の冷房設定の可能な温度を26~30℃に制限したい。

■冷房設定温度を26〜30℃に制限するイメージ

冷房設定温度を26〜30℃に制限するイメージ 冷房設定温度を26〜30℃に制限するイメージ

運転自動停止

⚫︎タイマーにより、運転開始から一定時間後に空調機を自動停止。

⚫︎使用頻度が少なく、1回の使用時間が短い場合、運転自動停止機能を使えば、空調機を消し忘れてもムダを最小限に抑えられます。

倉庫は1日の使用が60分以内で使用頻度も少ない。60分以内に自動停止できないか。 倉庫は1日の使用が60分以内で使用頻度も少ない。60分以内に自動停止できないか。

■運転自動停止機能使用イメージ

運転自動停止機能使用イメージ 運転自動停止機能使用イメージ

パスワード管理

省エネの徹底を図るべく、店長様、スーパーバイザー様など管理者様しか操作できないようにします。

簡単省エネ機能

省エネキーで、省エネON/OFFを設定。

エコナビ機能

エコナビ機能の有無の切換が可能。

ウィークリータイマー機能

⚫︎1日8回のプログラム運転(運転/停止/運転モード/設定温度/手元禁止1~4/手元許可)を組み合わせ、1週間分のプログラムをセット可能。

⚫︎タイマー設定はそのままでタイマー動作をさせたくない時、臨時休日を設定できます。(再操作により、タイマー運転に戻ります。)

デマンドモード[パッケージエアコン]

デマンドモード機種一覧

デマンドモード A:タイマー省エネモード B:省エネボタンモード C:タイマー一括
自己デマンドモード
D:外部入力一括
デマンドモード
初期設定

定格比100%運転

制限なし(0%)

設定範囲の変更※1

可能(機種により設定できる範囲が異なります)

可能(本機器に設定可能なデマンド値を表示)※2

設定個数

1個

1個

2個

2個

タイマー設定時間

1日2設定

1日2設定

操作対象範囲

個別

ゾーン

一括

個別

ゾーン

一括

個別

ゾーン

一括

個別

ゾーン

一括

※3

※3

※3

※3

×

×

×

×

  • e-CUTコントローラーから設定変更ができない機種があります。別途お問合わせください。
  • 室外機によりデマンド値が異なります。
  • 工場出荷時は、冷媒系統と同じ設定です。

A.タイマー省エネモード

タイマーにより、室外機ごとに省エネ開始・終了時刻を1日2回指定。消費電力を定格消費電力比100%以下に抑制。

  • オープン直後の10時~12時と、最も高負荷な14時~15時を省エネ運転。

タイマー省エネモード タイマー省エネモード

B.省エネボタンモード

省エネ運転をしたい室内機を選択して省エネボタンを押せば、定格消費電力比100%以下に抑制。

個別、ゾーン・グループ設定をしておけば、省エネボタンで簡単省エネ設定! 個別、ゾーン・グループ設定をしておけば、省エネボタンで簡単省エネ設定!

C.タイマー一括自己デマンドモード

タイマーにより、1日2回の室外一括デマンド設定。デマンド値は2種類から選択(空調機によって設定できるデマンド値は異なります)。

  • 10時~12時はお客様が少ないので定格比95%、14時~15時の休憩時間は70%に設定。

タイマー一括自己デマンドモード タイマー一括自己デマンドモード

D.外部入力一括デマンドモード

デマンドコントローラー等の外部機器からのデマンド信号により、室外機をデマンド設定。デマンド値は2種類から選択。

  • 各デマンドモードでのデマンド値の変更方法は別途お問合せください。

外部入力一括デマンドモード 外部入力一括デマンドモード

ガス省エネモード[ガスヒートポンプエアコン]

ご希望のモードを以下からお選びいただけます。

1.効率運転モード

省エネ効率の高い運転状態を維持することで、ガス消費を抑制します。

設定方法1

省エネボタンを押すことで効率運転を行います。

◾️機能一覧

  多機能
ワイヤードリモコン
e-CUT機能付
システムコントローラー
P-AIMS
設定範囲 個別
ゾーン × ×
一括 × ×
  • 室内機に設定しますが、同じ冷媒系統の室外機が効率運転を行います。

設定方法2

タイマー設定により、希望の時間帯の効率運転を行います。

利用イメージ

最も高負荷な、店舗オープン直後の10:00~12:00と、客入りの多い14:00~15:00を省エネ運転したい。

ガス消費量イメージグラフ ガス消費量イメージグラフ

◾️機能一覧

  多機能
ワイヤードリモコン
e-CUT機能付
システムコントローラー
P-AIMS
タイマー設定時間 × 1日4回 1日2回

設定範囲

個別
ゾーン × ×
一括 × ×
  • 室内機に設定しますが、同じ冷媒系統の室外機が効率運転を行います。

2.ピークカットモード

タイマー設定により、ガス消費のピークをカットします。

利用イメージ

最も高負荷で、客入りの多い店舗オープン直後の10:00~12:00を95%以下で運転。外気は高負荷だが客入りの少ない14:00~15:00は70%以下で設定したい。

◾️機能一覧

  多機能
ワイヤードリモコン
e-CUT機能付
システムコントローラー
P-AIMS
タイマー設定時間 1日4回 1日4回 1日2回
対象範囲 室内機に設定しますが、同じ冷媒系統の室外機がピークカット運転を行います。 一括でピークカット運転を行います。 室外機毎に設定した値でピークカット運転を行います。
  • ガス省エネモードはK形以降のエアコンにご使用いただけます。
  • ソーラーリンクエクセルは対応できません。
  • ピークカットモードにおいて、75%以上カット(25%以下の運転量)にすると、サーモOFFになりますので、ご注意ください。

データダウンロード・業務支援ツール