ハンドドライヤー
お使いいただく全ての人へ
パナソニックはハンドドライヤーの基本性能である『乾燥時間』『低騒音化』『省エネ性』のみならず、 施主様・設計者様・使用者様・管理者様といったハンドドライヤーに関わる全ての人への配慮を大切にしています。
施主様 |
---|
コストの削減 |
設計者様 |
---|
設置への配慮 |
使用者様 |
---|
快適性の追求 |
管理者様 |
---|
メンテナンス性 |
コスト削減にも効果的です。
お使いになる空間、使用頻度などお客様のニーズに合わせて選べる「パワードライ」
■商品ラインアップとおすすめ空間
両面吹き出し形(速乾タイプ)
『速乾性』を強く求められるトイレに
両面吹き出し形(薄型タイプ)
『大型トイレ』や『パブリックトイレ』など
大規模トイレに
コンパクト形
『個室型トイレ』や『多目的トイレ』など
小規模トイレに
■ペーパータオルとのコスト比較
ペーパータオルに比べ維持費がだんぜんお得です。
※ペーパータオルは1枚1円とし、1回2枚使用とします。※ハンドドライヤーの電気代算出は下記の計算式に基づいています。
●1ヶ月あたりの使用電力量(kWh)=実運転時間(秒/回)/3600×定格消費電力(kW)×使用回数(回/日)×25日 + 待機電力(kW)×待機時間(時間)●1ヶ月あたりの電気代=1ヶ月あたりの使用電力量(kWh)×電力単価(円/kWh)●1ヶ月に要する費用=1ヶ月あたりの電気代(円)+ハンドドライヤー本体価格(円)÷償却年数(年)÷12(月/年)
■機種別コスト比較
省エネ性と使用頻度の観点から、適切な機種をお選びいただけます。
※使用は1ヶ月のうち25日間※ハンドドライヤー本体の償却年数は5年※電力料金目安単価 31円/kWh(税込)※実運転時間は下記のとおり
●FJ-T13V1-W:3秒/回 FJ-T10T3-W/S:5秒/回●FJ-T10S3-W:6秒/回 FJ-T09F3-W:8秒/回